日本語
水月観音菩薩像
華やかな衣をまとった水月観音菩薩(スウォルカンウムド)として知られる菩薩が、波を見下ろす崖の上に座っています。王冠にある阿弥陀如来の小さな像と柳の枝を生けた儀式用の水瓶という、この菩薩によく見られる特徴が見られます。画面最上部には小さな月の中でウサギが不老不死の薬を杵でついています。菩薩の足元には、美しく着飾った小さな人々が龍王に案内されており、右下には観音との出会いが「華厳経」で語られている巡礼者の善財童子が描かれています。
Artwork Details
- 수월관음도 고려
- 水月觀音圖 高麗
- 題: 水月観音菩薩像
- 時代: 高麗朝
- 月日: 14世紀前半
- 地理: 朝鮮
- 手法: 一幅、絹本墨画着色
- 寸法: 114.5 x 55.6 cm
- 提供者: チャールズ・スチュアート・スミス・コレクション、チャールズ・スチュアート・スミスを追悼し、チャールズ・スチュアート・スミス夫人、チャールズ・スチュアート・スミス Jr.、ハワード・キャスウェル・スミスより寄贈、1914年
- 受け入れ番号: 14.76.6
- Curatorial Department: Asian Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
