日本語

枢機卿の肖像画、おそらく枢機卿ドン・フェルナンド・ニーニョ・デ・ゲバラ(1541–1609年)

ca. 1600
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 619
ヨーロッパ肖像画の歴史における画期的な作品であるこの有名な肖像画は、エル・グレコだけでなく、スペインそして異端審問(宗教裁判)の代名詞となった作品です。モデルのニーニョ・デ・ゲバラは1596年に枢機卿となり、審問長として名をはせました。ゲバラは1600年2月から3月、1601年、そして1604年にもトレドに滞在し、当時トレドに住んでいたエル・グレコはそのいずれかの訪問の時にこの作品を描いたと考えられます。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 枢機卿の肖像画、おそらく枢機卿ドン・フェルナンド・ニーニョ・デ・ゲバラ(1541–1609年)
  • アーティスト: エル・グレコ (ドメニコス・テオトコプーロス) ギリシャ、イタリアとスペインで活動、1540/41–1614年
  • 月日: 1600年頃
  • 手法: キャンバスに油彩
  • 寸法: 170.8 x 108 cm
  • 提供者: H. O. ヘーヴマイヤー・コレクション、H. O. ヘーヴ マイヤー夫人遺贈、1929年
  • 受け入れ番号: 29.100.5
  • Curatorial Department: European Paintings

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.