日本語
墓石
このパルミラのある一家のものと思われる墓石は、男性と息子、そしてふたりの娘の晩餐の場面を高浮彫りで表しています。紀元 1 世紀半ば頃のパルミラ(「パームヤシの生える場所」の意)は、パルティアが支配する中近東と、ローマ領の地中海の港を結ぶキャラバン・ルートにある、壮大で裕福な都市でした。その後全盛期には生活習慣や衣服にイラン–パルティア様式と西方のギリシャ・ローマ様式の双方が取り入れられ、このふたつの様式のブレンドはパルミラの美術品にも表れています。
Artwork Details
- 題: 墓石
- 月日: 紀元100–300年頃
- 地理: シリア、おそらくパルミラ出土
- 手法: 石灰岩
- 寸法: 高さ51.4 cm
- 提供者: 購入、1902年
- 受け入れ番号: 02.29.1
- Curatorial Department: Ancient West Asian Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.