日本語
射手図スカラベ型彫玉
紀元前6世紀末頃、ギリシャの芸術家たちは、あらゆる素材で人間の躍動感あふれる姿を表現していました。彫刻では、青銅鋳造技術の発達により、従来の石像よりも躍動感のあるより大きなブロンズ製の人物像が登場しました。また壺の絵付けでは、赤絵式陶器の技法の開発により、表面を自由に装飾することが可能になりました。この作品では、厚さ2 cmにも満たない硬い石の表面に、彫工によりしなやかなしぐさで矢を点検している青年の波打つ筋肉や、美しく整えられた髪などが鮮明に表現されています。
Artwork Details
- 題: 射手図スカラベ型彫玉
- アーティスト: 伝 エピメネス
- 月日: 紀元前500年頃
- 文化: ギリシャ
- 手法: 玉髄
- 寸法: 1.7 cm
- 提供者: フレッチャー基金、1931年
- 受け入れ番号: 31.11.5
- Curatorial Department: Greek and Roman Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please contact us using the form below. The Museum looks forward to receiving your comments.
