日本語
調度品支柱
このカバ牙のスフィンクスは、丈の低い調度品の4つの支柱のうちのひとつでした。スフィンクスの胴体はライオンの形をし、渦巻く髪の房はエジプトのハトホル女神の像に由来しています。アナトリアの美術品にエジプ トの特徴や文様が見られることは、2千年紀初頭にこのふたつの地域に文化的交流があったことを示しています。この支柱は、メソポタミア北部のアッシリア人貿易商がアナトリアに築いた商業開拓地のひとつから出土されたものと考えられています。
Artwork Details
- 題: 調度品支柱
- 時代: 古代アッシリア植民地時代
- 月日: 紀元前1800–前1700年頃
- 地理: アナトリア、おそらくアセモユク出土
- 手法: カバ牙、金箔
- 寸法: 高さ12.7 cm
- 提供者: ジョージ D. プラット寄贈、1932年
- 受け入れ番号: 32.161.46
- Curatorial Department: Ancient West Asian Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
