日本語
聖母子像
フィレンツェの画家の中で最も才能豊かで画家として大成したひとりであるフィリピ ーノ・リッピは、父のフラ・フィリッポ・リッピから絵を学んだ後、ボッティチェリの工房に勤めました。彼の作風には、このふたりの画家の影響がうかがわれます。左手にあるロッジアを通して見る遠景と、ろうそくが影を落とす静物画に、フランドル派絵画の影響が見られます。高価な群青で彩色された聖母の青い外套を始めとする鮮やかな色彩は、おそらく後援者のフィリッポ・ストロッツィが注文したものと思われます。
Artwork Details
- 題: 聖母子像
- アーティスト:
フィリピーノ・リッピ イタリア、1457–1504年頃
- 月日: 1485年頃
- 手法: 板にテンペラ絵具、油彩、金
- 寸法: 81.3 x 59.7 cm
- 提供者: ジュール・バッチェ・コレクション、1949年
- 受け入れ番号: 49.7.10
- Curatorial Department: European Paintings
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
