日本語
玉座の聖母子像
聖母の膝に堅苦しく座る聖子を表したこの像は、単なる母と子の肖像以上に、聖なる知恵の体現としての幼子キリストの役割を強調しています。このメッセージをさらに強調するため、イエスは書物を手にしていたはずです。聖母の衣服に見られるリズム感ある模様、その顔を囲う繊細なベール、そして特に座布団に残る緑色の絵具の跡に、この作品の厳粛な美がうかがわれます。この種の彫像は教会に祭られた他、教会の行列行進で運ばれ礼拝の対象とされました。この像は、聖母の肩の後と胸が空洞になっていることから、おそらく聖遺物を納める容器として使われたと考えられます。
Artwork Details
- 題: 玉座の聖母子像
- 月日: 1150–1200年頃
- 地理: オーベルニュ
- 文化: フランス
- 手法: クルミ、絵具、ゲッソ、麻
- 寸法: 79.5 x 31.7 x 29.2 cm
- 提供者: J. ピアポント・モルガン寄贈、1916年
- 受け入れ番号: 16.32.194a, b
- Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
