日本語

幼子イエスの寝台

15th century
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 306
15世紀と16世紀、ミニチュアの幼子イエスの寝台が信仰のアイテムとして人気を博し、特に修道会に入会する女性への贈物として用いられました。この見事な寝台は、平信徒の女性のために12 世紀にベルギーのルーバンに建てられたベギン会大修道院が所有していたもので、両端にはキリストの降誕と東方三博士礼拝の場面の彫刻が施されています。掛け布団には、聖書に書かれたキリストの家系図の刺繍が施されています。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 幼子イエスの寝台
  • 月日: 1400–1500年頃
  • 地理: ブラバント
  • 文化: 南ネーデルラント
  • 手法: 木、塗料、鉛、銀鍍金、彩色羊皮紙、小粒の真珠の絹刺繍、金糸、透明のエナメル顔料
  • 寸法: 35.4 x 28.9 x 18.4 cm
  • 提供者: レオポルド・ブラムカを追悼し、ルース・ブラムカ寄贈、1974年
  • 受け入れ番号: 1974.121a–d
  • Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.