日本語
王座の聖母子像
イギリスの象牙彫刻の至高の作品であるこの像は、(63.12)の12世紀のクロイスターの十字架に匹敵する重要な作品です。様式の上ではキリスト教彫刻に共通する部分がありますが、この小ぶりの像は、聖母信仰の最盛期特有の親しみのある様相を呈しています。パリで製作されたこの種の象牙彫刻は知られていますが、イギリスで作られたと考えられるものはわずか数点しかありません。表面の色が暗いのは、12世紀の『さまざまの技能について』という技法書にあるようにクルミ油が使われたか、極度の熱にさらされたため象牙の色が変色したものと思われます。幼子イエスの像は聖母の左膝の上に一部のみ残っています。
Artwork Details
- 題: 王座の聖母子像
- 月日: 1300年頃
- 地理: おそらくロンドン
- 文化: イギリス
- 手法: 象牙
- 寸法: 27.3 x 13.5 x 9.6 cm
- 提供者: クロイスターズ・コレクション、1979年
- 受け入れ番号: 1979.402
- Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.