日本語
聖霊降臨祭の飾り板
新約聖書の使徒言行録には、聖霊がイエスの弟子たちに伝道のための力を与えたと記録されています。その瞬間を捉えたこの小品の傑作は、12色以上の宝石のように鮮やかな色彩で描かれています。復活祭の50日後、天からの激しい風のような音とともに彼らの頭上を炎の舌が舞い、弟子たちは外国語を話せるようになりました。作品では、中央に座った天への鍵を持つ聖ペテロの上に神の手が現れています。この飾り板はミューズ川流域(現在のフランスとベルギー)で祭壇または説教壇の一部として作られたものと考えられています。
Artwork Details
- 題: 聖霊降臨祭の飾り板
- 月日: 1150–60年頃
- 地理: ミューズ川流域
- 文化: 南ネーデルラント
- 手法: 金銅の地に彫金七宝と透明のエナメル
- 寸法: 10.3 x 10.3 cm
- 提供者: クロイスターズ・コレクション、1965年
- 受け入れ番号: 65.105
- Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.