日本語
「藤」ダイニング・ルーム
フランスのアール・ヌーボー時代のインテリアで唯一完全な姿でアメリカの美術館に展示されているこのダイニング・ルームは、パリ在住の技師オーギュスト・ラトーのアパートの内装を再現したものです。デザインの監修を担当したのは、陶芸から絵画及び室内装飾の分野へ転向したレヴィ=デュルメルでした。アパートの部屋はそれぞれ特定のテーマに沿ってデザインされ、ダイニング・ルームは歓迎のシンボルである藤を主題としています。壁画には藤の花咲く風景に鳥が描かれ、壁のクルミ材の化粧板には紫色の花が象嵌されています。この他にも藤の花がクルミ材の調度品に彫刻され、革張りの椅子に刻印されています。ブロンズと雪花石こうのランプが藤の蔓を思わせ、カーペットの模様には花びらが織り込まれています。
Artwork Details
- 題: 「藤」ダイニング・ルーム
- アーティスト: ルシアン・レヴィ=デュルメル フランス、アルジェリア生まれ、1865–1953年
- 月日: 1910–14年
- 手法: 各種素材
- 寸法: 3.71 x 5.26 x 8 m
- 提供者: ハリス・ブリズベーン・ディック 基金、1966年
- 受け入れ番号: 66.244.1–.25
- Curatorial Department: Modern and Contemporary Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
