日本語
バイオリン
アンドレア・アマティは、クレモナの弦楽器職人の草分け的存在として、バイオリンの洗練された形と、彼の後継者であるふたりの息子と、孫であるニコロ・アマティ、およびアントニオ・ストラディバリの特徴的な作風の基準を打ち立てたとされています。現存する最古のバイオリンのひとつであるこの作品は、ヴァロア家の家紋であるユリと、ラテン語の「信仰は今も将来も常に唯一の砦である」の銘、さらにスペイン国王フィリペ 2 世のものとされる紋章で飾られています。おそらくキャサリン・デ・メディチとフランス国王アンリ2世が、娘エリザベス・ヴァロアとフィリペ2世の結婚祝い(1559年)として贈った品のひとつだと思われます。フランスとスペインの間の和平を確立するための結婚を祝う品でした。
Artwork Details
- 題: バイオリン
- アーティスト:
アンドレア・アマティ イタリア、1505年頃–1578年頃
- 月日: 1560年頃
- 手法: カエデ、トウヒ、その他の素材
- 寸法: 長さ57.4 cm
- 提供者: 購入、ロバート・アロンゾ・リーマン遺贈、1999年
- 受け入れ番号: 1999.26
- Curatorial Department: Musical Instruments
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.