日本語

カバの像

Middle Kingdom
ca. 1961–1878 B.C.
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 111
カバの群れは畑を歩いて収穫を台無しにしてしまうにもかかわらず、古代のエジプトの人々はすべての生命の源である泥水の恵みの使者としてカバを尊びました。破壊と創造の両面をそなえ、特別な魔力を持つと考えられたカバの像は、頻繁に墓に埋葬されまし た。メトロポリタン美術館のカバの像は、ウィリアムという愛称で呼ばれています。これはある来館者の一家が自宅にあるカバ像の 複製に付けた名前で、家族が何かを決めるときに、その決定の是非をカバの表情で判断するという話が風刺雑誌『パンチ』に掲載されたことに由来します。

Artwork Details

Object Information
  • 題: カバの像
  • 時代: 中王国、第12王期初期
  • 月日: 紀元前1981–前1885年頃
  • 地理: メイール、センビの墓
  • 手法: ファイアンス陶器
  • 寸法: 11.2 x 20 cm
  • 提供者: エドワード S. ハークネス寄贈、1917年
  • 受け入れ番号: 17.9.1
  • Curatorial Department: Egyptian Art

Audio

以下でのみ利用可能: English
Cover Image for 3355. カバの像

3355. カバの像

0:00
0:00
We're sorry, the transcript for this audio track is not available at this time. Please email info@metmuseum.org to request a transcript for this track.

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.