日本語
アムン神の小像
鎌状の剣を持つアムンの肖像は、戦いの勝利を保証する守護神として表されています。重量が0.9kgある純金のこの小像は、おそらく神殿の儀式で使われたものと思われます。冠の後ろに壊れた輪がありますが、宝飾品としては重すぎるため、船形をした儀式用の祭壇から吊るされたか、司祭が行列行進の際に紐で吊って身に着けた可能性があります。または、過去にあった実際の慣習あるいは想像上の慣習と関係があったのかも知れません。冠にはこの他にもアムン神を象徴する羽が2本ありましたが、現在は折れて無くなっています。
Artwork Details
- 題: アムン神の小像
- 時代: 第3中間期、第22王朝
- 月日: 紀元前945–前712年頃
- 地理: おそらくテーベ、カルナック
- 手法: 金
- 寸法: 17.5 x 4.7 x 5.8 cm
- 提供者: 購入、エドワード S. ハークネスより助成、1926年
- 受け入れ番号: 26.7.1412
- Curatorial Department: Egyptian Art
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.