日本語
バージル杯
精巧なエナメルの装飾が施されているこの美しい濃紺色のヴェネツィアングラスの杯は、現存するこの種の装飾技法と規模を示す作品の中でも初期のものです。彩飾写本を彷彿させるエナメル装飾は、古代ローマの詩人バージルが魔術師として表れる、中世に人気のあった作り話を題材にしています。乙女フェビラに拒絶されたバージルは、魔術でローマのすべての焚き火を消し、市中のすべての女性が彼が彼女の体の中に埋め込んだ魔法の石炭でロウソクに火をつけ、それで焚き火をつけなおすまで、冷酷にもフェビラが市場で見世物になることを要求したという話です。
Artwork Details
- 題: バージル杯
- 月日: 1475–1500年頃
- 地理: ムラノ
- 文化: イタリア
- 手法: ガラス、エナメルと金彩
- 寸法: 高さ17.5 cm、直径8.7 cm
- 提供者: J. ピアポント・モルガン寄贈、1917年
- 受け入れ番号: 17.190.730a, b
- Curatorial Department: European Sculpture and Decorative Arts
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.