日本語

座ってキタラを弾く女性の壁画(詳細)

ca. 50–40 BCE
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 164
この壁画は、ポンペイ近郊、ボスコレアーレのP.ファニウス・シニスターの別荘の大広間の壁を飾った大壁画のひとつです。別荘は、ローマ同様、紀元79 年にベスビオ火山の噴火で埋没しました。壁画は初期ヘレニズム時代(紀元前4世紀末–前3世紀初頭)にマケドニアの宮廷のために作られた壁画に由来するもので、おそらく王室の結婚式を祝うためのものだったのでしょう。ダイアデム(飾りのある帯状の王冠)を着け、凝った王座のような椅子に座るこのキタラ(竪琴)を弾く女性は、重要な人物だったに違いありません。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 座ってキタラを弾く女性の壁画(詳細)
  • 時代: 共和国時代末期
  • 月日: 紀元前50年–前40年頃
  • 文化: ローマ
  • 手法: フレスコ
  • 寸法: 186.7 x 186.7 cm
  • 提供者: ロジャーズ基金、1903年
  • 受け入れ番号: 03.14.5
  • Curatorial Department: Greek and Roman Art

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.