日本語

ターバン・ヘルメット

late 15th–16th century
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 379
イスラム圏で着用された、非常にまれで印象深い外観のターバン・ヘルメットは、球根のような形状で渦巻く造形がターバンの形と布を思わせることから、現代になってこのように名付けられました。このタイプのヘルメットは早くも14 世紀に使われていたと考えられていますが、この作品を含め、現存する作品のほとんどは、15世紀末から16世紀初頭に作られたものです。ターバン・ヘルメットはアゼルバイジャンとイランのアクコユ ンル(白羊朝)、シルヴァン朝、オスマン朝で使われました。ヘルメットの表面には銀のダマスク象嵌細工と刻文により、アラブ語の銘が全体に施されています。

Artwork Details

Object Information
  • 題: ターバン・ヘルメット
  • 月日: 15世紀末
  • 地理: アナトリアまたはイラン
  • 手法: 鋼鉄と銀
  • 寸法: 高さ34.6 cm
  • 提供者: ロジャーズ基金、1950年
  • 受け入れ番号: 50.87
  • Curatorial Department: Arms and Armor

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.