日本語
聖母子
シエナの巨匠ドゥッチョによるこの逸品は、聖母マリアと聖子を現実の視点から表し始めた西洋美術変革の時代の代表作です。ドゥッチョは、絵画を神聖なる存在の象徴として捉えたビザンチン様式から離れて、絵の中の人物像に新たな人間性を見い出し、母子間の精神的な関係の模索を試みています。この作品は絵画で欄干が使われた最も早い例ですが、それが絵の中の仮想の世界と鑑賞者の現実の世界とを結び付けています。制作当時からある額縁には、作品の前でともされたロウソクの火による焼け跡が見られます。
Artwork Details
- 題: 聖母子
- アーティスト:
ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ イタリア、活動期1278–1318年
- 月日: 1300年頃
- 手法: 板にテンペラ絵具と金箔
- 寸法: 全体 27.9 x 21 cm、画面 23.8 x 16.5 cm
- 提供者: 購入、ロジャーズ基金、レオノーレ・アネンバーグとアネンバーグ財団より助成、ライラ・アチソン・ウォレスより助成、アネット・デ・ラ・レンタより助成、ハリス・ブリズベーン・ディック基金、フレッチャー基金、ルイス V. ベル基金、及びドッジ基金、ジョセフ・ピューリッツァー遺贈、参事委員会の会員数人より助成、エレーン L. ローゼンバーグ及びスティーブンソン・ファミリー財団より助成、2003年ベネフィット基金、及びその他の寄贈者からの寄贈及び助成、2004年
- 受け入れ番号: 2004.442
- Curatorial Department: European Paintings
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
