日本語

ラスター彩有翼馬文鉢

late 12th century
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 453
12世紀にエジプトまたはシリアからイランへ移り住んだ陶工達は、イランにラスター彩の技法をもたらしました。このため、初期の作品には、くっきりとしたラスター地の上から白で描かれた大きな有翼馬や細かく装飾された縁など、この鉢の優れた図案にも見られるファーティマ朝エジプト陶器との共通点があります。以前は今日のテヘランに近いレイで作られたものとされていましたが、現在では、その当時ラスター彩陶器を制作していたのはそれより南方のカシャンの窯だけだったと考えられています。

Artwork Details

Object Information
  • 題: ラスター彩有翼馬文鉢
  • 月日: 12世紀末
  • 地理: イラン
  • 手法: ストーンペースト、不透明な単色の釉薬にラスター彩
  • 寸法: 高さ8.3 cm、直径 20.3 cm
  • 提供者: ロジャーズ基金、1916年
  • 受け入れ番号: 16.87
  • Curatorial Department: Islamic Art

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.