日本語

鳥の集い ファリッド・アル=ディン・アッタールによる、「マンティック・アル=タイール」からのフォリオ

Painting by Habiballah of Sava Iranian
Author Farid al-Din `Attar Iranian
ca. 1600
Not on view
このフォリオの挿絵は12 世紀イランの詩人、ファリッド・アル=ディン・アッタールによる、神秘的叙事詩、「マンティック・アル=タイール」(鳥の言葉)の一場面を表したものです。シムルグ(究極的な霊的統一を表す神話の鳥)を探し求める魂を象徴する鳥が、中央右の岩にとまっているヤツガシラの指揮で巡礼を始めるため、牧歌的な風景の中に集まっています。注意深く練られた調和のある構図は、同じくこの本のなかにある15 世紀後半のティムール朝の細密画の様式と共通しています。しかしながら、物語には無関係の狩人がいること、イランで16 世紀になって使われるようになった武器、そして16世紀末–17世紀初頭の画家、ハビブ・アッラーの署名という3つの要素から、この作品が細密画より後に書かれたものであることが分かります。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 鳥の集い ファリッド・アル=ディン・アッタールによる、「マンティック・アル=タイール」からのフォリオ
  • アーティスト:

    サヴァのハビブ・アッラー イラン、活動期1590–1610頃

  • 月日: 1600年頃
  • 地理: イラン、イスファハン
  • 手法: 紙に不透明水彩、インク、銀箔、金箔
  • 寸法: 33 x 20.8 cm
  • 提供者: フレッチャー基金、1963年
  • 受け入れ番号: 63.210.11
  • Curatorial Department: Islamic Art

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.