日本語
悪魔から信者を守る神の右手
このフォリオは、15世紀の最も有名な彩飾写本、エティエン・シュヴァリエの『時祷書』のなかの1枚でした。シュヴァリエは1452年から1474年までフランスの財務相を務めました。ページ全体に描かれている細密画には、天から降りてくる神の手を見詰める信者たちが描かれています。フーケは中世のパリの地図を正確に表しており、ノートルダム大聖堂、サン・シャペルの尖塔、サン・ミシェル橋、ホテル・デ・ネスレ、その他のシテ島の建築物が判別できます。フォリオの最下部にある銘文は、「聖霊の時課」で祈る晩課の冒頭句です。
Artwork Details
- 題: 悪魔から信者を守る神の右手
- アーティスト:
ジャン・フーケ フランス、1425年頃–1478年頃
- 月日: 1452–60年頃
- 手法: 羊皮紙にテンペラ絵具と金箔
- 寸法: 19.4 x 14.6 cm
- 提供者: ロバート・レーマン・コレクション、1975年
- 受け入れ番号: 1975.1.2490
- Curatorial Department: The Robert Lehman Collection
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
