日本語

聖母子像

Attributed to Claus de Werve Netherlandish
ca. 1415–17
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 305
この傑作は、ポリニーに創立した聖クララ会修道院のためにブルゴーニュ公ジャン1世(無怖公、1419年没)またはその夫人であるババリアのマーガレット(1424年没)が作らせたと言われています。聖母マリアに抱かれた巻き毛のイエスは母を見上げ、マリアは書物を膝に置いています。この慈愛に満ちた場面は同時に洗練された神学的な主題を表しており、腰掛にあるラテン語の銘文は、『我は起源より、世界の創造以前に創られた』という、知恵を賛美する『集会の書』の一節(24:14)です。カトリック教会は、13世紀までにはこの節をマリアについて述べているものと考えるようになりました。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 聖母子像
  • アーティスト:

    クラウス・ド・ウェルフェ フランス、活動期1396–1439年

  • 月日: 1415–17年頃
  • 地理: フランシスコ会の聖クララ会修道院、ポリニー、ブルゴーニュ
  • 文化: フランス
  • 手法: 石灰石、元の塗料と金箔
  • 寸法: 135.5 x 104.5 x 68.6 cm
  • 提供者: ロジャーズ基金、1933年
  • 受け入れ番号: 33.23
  • Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.