日本語
ケトルドラム
この見事な一対のケトルドラムは、グレート・ブリテン及びアイルランドの国王でハノーバー選帝侯だったジョージ3世の護衛隊ためにハノーバーで作られ、その紋章が施されています。17 世紀から19 世紀まで、このような儀式用の太鼓は、王室の騎馬行進でトランペット奏者の伴奏をともない、騎乗奏者が演奏しました。貴金属目当てで多くが溶かされたため、現存するのはわずか数対で、ハノーバー朝イギリス国王(1714–1901 年)のために作られた4対のうち、これが最古の作品です。演奏中に太鼓の下部を覆った、同時に作られた赤い垂れ幕も現存しています。
Artwork Details
- 題: ケトルドラム
- アーティスト:
フランツ・ピーター・ブンセン ドイツ、マイスター1754–1795年
- 月日: 1779年
- 手法: 銀、鉄、子牛の皮、織物
- 寸法: 高さ41 cm、直径53 cm、重量 24 kg
- 提供者: 購入、ロバート・アロンゾ・リーマン遺贈、購入基金、及びフレデリック M. リーマン遺贈、2010年
- 受け入れ番号: 2010.138.1–.4
- Curatorial Department: Musical Instruments
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.