日本語

センウセレト3世スフィンクス像

Middle Kingdom
ca. 1878–1840 B.C.
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 111
このエジプトのスフィンクスは、ライオンの胴体に人間の頭、そして他のスフィンクス像にもしばしば見られるように雄牛の尾が組み合わされています。王の権力を最も恐ろしい形で表したもので、そのため宮殿や神殿の入り口を守るためにしばしば設置されました。片麻岩の脈模様を利用してライオンの体を表現しているのが特徴的で、ファラオのセンウセレト3 世は恐ろしい形相をしています。儀式的な顎髭の下には、扶壁(パレス・ファサードまたはセレク)にファラオのいわゆるホルス神名(お姿神々しいお方)と即位名(輝けるラー神の精霊[カー])が刻まれています。

Artwork Details

Object Information
  • 題: センウセレト3世スフィンクス像
  • 時代: 中王国第12王朝
  • 月日: 紀元前1878–前1840年頃
  • 地理: テーベ、カルナック
  • 手法: 片麻岩
  • 寸法: 42.5 x 29.3 x 73 cm
  • 提供者: エドワード S. ハークネス寄贈、1917年
  • 受け入れ番号: 17.9.2
  • Curatorial Department: Egyptian Art

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.