日本語

キリストの受難

1340s
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 635
劇的で力強い描写と、人物の特徴を描いたこの作品は、携帯用の祭壇画の一部であり、対のパネルが現存しています。シエナでドゥッチョの指導を受けたピエトロ・ロレンツェッティは、弟アンブロジオ同様、イタリア美術の真の革新者でした。劇的な場面を取り上げたこの作品では、ロレンツェッティの想像力が存分に発揮されています。絵画は祈祷用として描かれましたが、失神する聖母や、盗賊の足を折ろうとしている力強い人物などの細部描写において、聖書の物語に人間性を持たせようとしたロレンツェッティの技量がうかがえます。

Artwork Details

Object Information
  • 題: キリストの受難
  • アーティスト:

    ピエトロ・ロレンツェッティ イタリア、活動期1320–44年

  • 月日: 1340年代
  • 手法: 板にテンペラ絵具と金箔
  • 寸法: 全体 41.9 x 31.8 cm
  • 提供者: 購入、ライラ・アチソン・ウォレスより助成及びグウィン・アンドリューズ基金、2002年
  • 受け入れ番号: 2002.436
  • Curatorial Department: European Paintings

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.