日本語

アミール・サイフ・アル=ドゥンヤ・ワル= ディン・ムハマド・アル=マワルディの香炉

dated 577 AH/1181–82 CE
On view at The Met Fifth Avenue in Gallery 453
セルジュク朝時代(1040–1157年頃)には、動物の形をした香炉が人気を博しました。獅子の形をしたこの作品は、その大きさ、表面に刻まれた洗練された装飾、そして胴体に刻まれたアラビア文字の帯に読み取れる情報の豊富さで秀でています。銘には香炉の製作を依頼した後援者(アミール・サイフ・アル=ドゥンヤ・ワル=ディン・ムハマド・アル・マワルディ)と職人の名前だけでなく、製作日も記されています。香炉の頭部は炭と香を入れるために取り外すことができ、胴体と首には香り高い煙が出る孔が開けられています。その大きさから、宮殿で使われたものと思われます。

Artwork Details

Object Information
  • 題: アミール・サイフ・アル=ドゥンヤ・ワル= ディン・ムハマド・アル=マワルディの香炉
  • アーティスト: ジャッファー・イブン・ムハマド・イブン・アリ、活動期12世紀末
  • 月日: イスラム暦577年/紀元1181–82年
  • 地理: イラン
  • 手法: 青銅、鋳造、彫刻、穿孔
  • 寸法: 85.1 x 82.6 x 22.9 cm
  • 提供者: ロジャーズ基金、1951年
  • 受け入れ番号: 51.56
  • Curatorial Department: Islamic Art

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.