日本語
エマウスへの旅と、マグダラのマリアの前に現れたイエスの飾り板
この飾り板は、キリストが復活後に弟子の前に姿を現わしたことを伝える聖書のふたつの物語を表しています。上段ではイスラエルからエマウスへ向かうふたりの使徒が、同伴者をイエスと知らずに受難を嘆くのに対してイエスがその意義を説き、下段はマグダラのマリアが前に現れたイエスを庭師と間違えた場面です。そうと知ったマリアに、イエスはまだ昇天していないので触れてはならないと告げています。巻きついた着衣、引き伸ばされた身体、そして力強く劇的な身振りで表現されているこの飾り板は、おそらく聖遺物箱と考えられる大作の一部でした。サンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂への巡礼路にあり、王宮のあったレオンで作られた作品の様式との関連性が見られます。
Artwork Details
- 題: エマウスへの旅と、マグダラのマリアの前に現れたイエスの飾り板
- 月日: 1115–20年頃
- 地理: おそらくレオン
- 文化: スペイン
- 手法: 象牙
- 寸法: 27 x 13.4 x 1.9 cm
- 提供者: J. ピアポント・モルガン寄贈、1917年
- 受け入れ番号: 17.190.47
- Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters
More Artwork
Research Resources
The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.
To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.
Feedback
We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.
