日本語

磔刑像

ca. 1150–1200
On view at The Met Cloisters in Gallery 02
この磔刑像に表されたキリストは、12世紀の典型的な様式、すなわち目を開け、王冠を被り、死を克服している姿で表されています。髭と肋骨、そして腰巻のひだなどがくっきりと彫られており、塗料と金箔の装飾もほとんどかつてのまま残っています。裏面の中心部分には神の子羊(キリストの象徴)の図像、端部は4人の伝道者の記号が施されていることから、この十字架は表裏両面を見るように作られたと考えられます。この作品の元の所在地についてはさまざまな説があり、パレンシア近郊アストゥディージョのサンタクララ修道院にあったとされていますが、定かではありません。

Artwork Details

Object Information
  • 題: 磔刑像
  • 月日: 1150–1200年頃
  • 地理: カスティーリャ・レオン
  • 文化: スペイン
  • 手法: 肖像: ホワイトオーク、塗料、箔、接着した石 十字架: 赤松、塗料
  • 寸法: 2.6 x 2.1 x 0.4 m
  • 提供者: サミュエル D. リー基金、1935年
  • 受け入れ番号: 35.36a, b
  • Curatorial Department: Medieval Art and The Cloisters

More Artwork

Research Resources

The Met provides unparalleled resources for research and welcomes an international community of students and scholars. The Met's Open Access API is where creators and researchers can connect to the The Met collection. Open Access data and public domain images are available for unrestricted commercial and noncommercial use without permission or fee.

To request images under copyright and other restrictions, please use this Image Request form.

Feedback

We continue to research and examine historical and cultural context for objects in The Met collection. If you have comments or questions about this object record, please complete and submit this form. The Museum looks forward to receiving your comments.